石垣島・久宇良サンセットビーチ
3泊4日の沖縄の旅に 家族で行ってきました。
シロタンは 連れて行けないので 3泊4日の留守番修行でした。
一日分のカリカリを今回は器に分けて 5日分と水を何時もの場所に用意しました。
結果は少なめの4日分を食べてありました。
玄関マットを 放り投げてありましたが 立派な修行ができたようです。
夜の8時帰宅でしたが ギャロップで2階より降りて来て か細い声で
修行はもうこりごり十分すぎましたと出迎えてくれました。
それから もうゴロゴロゴロなりっぱなし 向き合うだけでゴロゴロ。
西表島 ・ 由布島
石垣島・川平湾
グラスボートに乗って
石垣島・鍾乳洞
竹富島・自転車でぐるっと
日程
3月27日(水)
7:58 北陸新幹線はくたか 東京行
10:30 羽田空港着
11:25 羽田発 石垣島着14:30 レンターカー移動
15:00 高台のバンナ公園より八重山諸島を遠望する
15;30 石垣島鍾乳洞
17:30 石垣島のホテルミヤハラ(朝食のビュッフェ 郷土料理満載で好評)
18:00 舟蔵の里にて郷土料理
3月28日(木)
朝食はゆっくり 沖縄名物ばかり ゴーヤ料理の上手にできそう
8:40 西表島&由布島ツアー
仲間川マングローブクルージング
水牛にのって由布島へ 亜熱帯植物楽園散策
15:30 西表島から石垣島に戻って ホテルの近くを散策 若者たちはカヤックに乗って夕日を楽しむ
高齢者は 海岸をぶらりして 食事八重山そば ソーキ蕎麦など居酒屋
3月29日
8:30 川平湾目指して 出発
石垣焼き窯元に立ち寄る
9:40 川平湾着 グラスボード乗船 海中の生き物
11:43 久宇良 サンセットビーチ
12:28 平久保崎灯台
14:15 石垣島市街地にでて 食事
14:32 ユーグレナモールで お土産を買う
15:30 竹富島 船で10分
高那旅館着 自転車で コンドイビーチ 集落観光
西桟橋夕日観賞
3月30日
自転車で集落観光
10:45 竹富島発
11:30 新石垣空港着(タクシー)
12:45 羽田行き
18:06 北陸新幹線 金沢行き
20:04 飯山駅 自宅へ
シロタンで迎え
時間を整理したので 次回から 日程通りぼちぼちアップしたいと思います。
おりおり
雪残る郷から離れ二千余キロ亜熱帯の地に心和ます