クンシランが咲きだしました。昨秋みな植え替えをしたので2、3年は このままで楽しみます。
今年は 心を入れ替えて お世話にちょっと力を入れます。
冬越しは 2階の日当たりの良い部屋に置きました。年々鉢が大きくなって 持ち上げるのが大変になったので 1本ずつ一鉢に小分けしました。
そして、処分を出来るだけし それでも捨てられなかったものは 再度鉢に植え 蕾が見えた今春 友だちに持って行ってもらいました。
上の鉢は 一本から 蕾二つ出て来ています。
これは蕾一つ。
毎年咲き終わると 脇芽が1つ出て来ますが 小さな芽のうちに切り取り 小さな鉢に大きく咲かせたいです。
それに葉は短く小さく 花は大きくが願いです。
今まで「お世話しなくても咲く花」と日焼けしないよう木陰に置いて 水を枯らさないようにしていただけでした。
今年は取りあえず 鉢を小さくしたので この結果どう育つのか楽しみです。
鉢が小さい分 葉は小さくなると期待してるのですが・・・
ハナキリン
家族がプラスチックのコップに挿し木したものを2本頂いてきました。
かなり昔育てたことがあります。
おまけ