膝に入って ご機嫌な猫のシロタン
刺繍の針が動く度に チョイチョイと手を出す。

片付け仕事の一つ。何年か前のやりかけの刺繍です。縁取りをすれば仕上がるので テレビのコマーシャルの間に チョコ チョコ。

単純にクロスステッチだけなので 時間を刺繍している。




誰かさんのお供で まだらおの湯へ

ここの御蕎麦は オヤマボクチがつなぎに入っていて 香り良く美味しいと評判。

今日は団体さんがいて 出て来るのが遅いので 誰かさん、珍しく「まだですか。」と聞いたら、
「すみませんでした、天麩羅一つ多く載せて置きました。」と しばらくして運んでくれました。

長野は蕎麦なら どこの店でも それなりに美味しい。

木曾に住んでいた時 蕎麦はどこの店も美味しかったので 蕎麦ばかり食べていました。他の土地に転勤した時も 子どもたちは お店に入って お子様ランチや 横文字のメニューがあっても オソバと言うので親としては 面白かったです。

その子たちが 大きくなって長野以外の友だちに 「御蕎麦のお店で お薦めは?」と聞かれ やっぱり「長野ならどこでも美味しいよ、できれば手打ちと書いてあればもっと美味しいよ。」と答えているのを聞いて うふふでした。102歳になった母が 蕎麦は美味しくても 美味しいなんて褒めるもんじゃない、土地が痩せているってことだとも言っていましたが・・・・・どうなんでしょう。



おりおり

おしなべて浄化さるごと飯山の連山白く雪に鎮まる


立春と思えば心華やぎて降り來る雪も温かく見ゆ