毎日ちょっとずつ雪を始末する。転勤してきたばかりの駐在所さんが それを見ていて毎日やらないとダメですねと苦笑い。早くも雪国のくらしのコツに・・・・・お目が高いですね。
シロタンも 玄関を開けて置くと出て来て あちこちクンクンしながら 隣近所の庭先まで出歩いてテリトリーを確認している。晴れていればの話ですが・・・・雪が降っていると出かけない猫ちゃんです。
お気に入りの爪とぎに乗って
なあに?かあさん。グーグー シロタン良い子 どうでも、良い子でしょ?
でも、嬉しいグーグー。
少しづつ片付けなくっちゃだって? シロタン持ち物 猫トイレとご飯茶碗 水どんぶり 爪とぎだけです。
おかあさま。
ああ、専用毛布もあった!!
さて本題
東京の用事では 今回も築地場外市場を時間の在るだけぶらぶら。
大勢人がいると 物が売れる。美味しい店には人が群れる。
並んで同じようなものが売られていても、商売になるらしい。
よく知らないままに ぶらぶら気ままに歩いて お昼は?と思った時に 最初に見つけたラーメン屋さんが気になった誰かさん。
井上の中華そばでした。蛇行した行列について なんとお腹いっぱいの私の分まで頼んでくれました。
やさしいお味のラーメン。市場で働く人の胃袋に合わせてあるのかたっぷりで・・・・・
こりゃあと思ったら、「奥さんね、この市場に入る前に ここで一つ頼んで 二人で食べて 後は色々好きな物を食べると良いだよ!!」と常連さんが教えてくれました。そうなんだ!
今度は築地市場で・・・・生々しいものを・・・
シロタン すみませんね。
おりおり
何事も無きが如きに雪を掻くほかに術(すべ)無き大雪降れば
隣人の屋根に積もれる大雪の峰より夕日深く入り来る
渾身の力を込めてがぶり寄る横綱及ばず稀勢の里関