行こう行こうと思っていたのに
うっかり忘れていて 二日目のあいにくの雨の中でしたが
行ってきました。初めての当地方のクラフトフェアです。

この環境で 行なうのですから 晴れていたら 環境としては
これ以上は無いはず。

生憎のお天気で 北竜館の中でしたが 心意気が
見えてくる素晴らしいフェアでした。 

来年も是非出かけようと思います。


あら!!

アルクマちゃん、お初にお目にかかります。
可愛らしい!!こりゃあ 魅了されるわけ!!
正面から 拝見とおもいき・・・

既にお客様 アルクマちゃんとにっこりし合って
うーん 素敵です!!


北竜館内幾つかに分かれて いろいろ。

陶芸に興味があったので探すと なんと あうん窯さん
「今日は晴れると思って テントのままで 中には入らなかった。外に・・・」

凄く残念。九州から来られた陶芸の方もいたので
そちらを周り・・・・でした。地域でも何人か焼き物をしているので
晴れていたら きっと出展されていただろうと・・・残念。

でも、


あった、あった地域の食べ物、そして 陶芸作家の陶器も。

自分から つかまりました。手打ち蕎麦!!!
三部の手打ち蕎麦(福島の棚田)美味しいおいしい!!
これを食べたら もう満足。

蕎麦猪口も蕎麦湯を入れてくれた土瓶も
福島の作家さん(桑原さん)さんの物でした。

我家の玄関には この作家さんの壺が置いてあります。


北竜館の窓からの景色の素晴らしいこと。
此処には温泉もあり 今日は今回のチラシ持参で
割引で 入浴できます。



そして車で10分 我家

酔芙蓉