実生の八千代鶏頭生うるまま百日草と花畑占めて

実生にも後先ありて鶏頭の赤き花房我先に伸ぶ

愛しきはポンポン百日草何気なくたくましく咲き継ぐ堅実さ





選択し幾つかありし花の中宿根草のリドベキア選ぶ

スーパーの開店祝いの花の中宿根草はリドベキアのみ




隣屋の倉庫の空き地 雑草ばかりで大変だったので 一声かけて花を植えました。いままではミニヒマワリの

宿根草でしたが 今年はヘブンリーブルーを低く咲かせました。
狭い場所に6本植えたので もうしばらくすると 朝顔のジャングル?になってくれるでしょう。



ちょっと 持て余し気味の月下美人です。庭に出したら 蕾を幾つか付けています。今頃で良いのかな?

ちょっと心配。今年は庭先で咲いてもらえそうなので管理が楽です。


ヒオウギスイセン

しっかり咲いて 見ごたえがあります。

支柱の差さえもなく 13の蕾を全部咲かせてくれそうです。



ご機嫌なシロタン 
昨年の夏の写真