その川を飛び越えたら 場外


東京での用事を済ませ 時間があったので
 築地の場外市場を ちょっと見学してきました。



厚焼き卵のお店の前に
こんなに人がたむろして・・・・・

人がたくさんいるので 商売になる。羨ましい!!!



買っても買わなくても
覗き見は楽しい。
「このお店 よくテレビにでるのよ。」だって



若い人も 年配の人も 人間が沢山いる。


美味しそうだけど 持ち帰れないよね



この看板の写った写真 我が家にあります。

賑やかで 場外市場の感じが たっぷり。
 


このお寺で 一休み。

広々として 椅子が沢山あって・・・・・

ありがとうございました。
 



雀の親子が囀り合って・・・

まだ 跳び方が十分でない雀二匹


朝6時45分のはくたかに乗り 長野でかがやきに乗り替え
東京8時半着 用事を済ませて 東京18時04分新幹線はくたかに乗り 飯山に20時08分着
凄いよねっという気持ちでいっぱいです。


今度行く時は 場外市場で食事をしたいと思います。
美味しそうなものばかりでした。

今日は 中野の一本木バラ公園を 梅雨の晴れ間に ぶらついてきました。
バラのお世話の人たちの他は 誰もいない静かな公園でした。



東京駅の感想です。

東京で見かける人は 兎に角 足が速い。大股で闊歩して歩く。その流れの中で 自分も歩くと
とてもついていけない。階段を登ったり 下ったり忙しい。曇りの一日だったので 何とか生きて帰れました。

東京の人は忙しそうでした。