二日収穫しないでいたら 二十日大根が こんなに大きくなっていました。
大きくなったかなあと根元を覗いて 抜いていたのは何時!!と言った感じです。
今朝は 端から抜いてきて・・・・・
大皿2枚
何時もは 味噌をつけて食べていますが・・・・
近くのお店の仕出しの準備のボールを思い出して・・・・
そうそうと 二十日大根の飾包丁を 今年も真似してみました。
ボールに水を張り その中に葉を2.3枚付けたままで入れてあります。
切り込みを入れて 水に放すと 切り口が開いて 花のよう・・・・・
もう少し小さめの二十日大根ことラデッシュが良いかもしれません。
今朝は野菜サラダに 薄切りにして混ぜて見ました。
葉はジュースに・・・・
小さく刻んで 油いためも美味しいけど・・・
おまけ
私の椅子を占拠して朝寝。
隣の椅子に座って シロタンに二十日大根の葉をやると・・・
クンクンした後 葉の水分をペロペロ
人間はこんなものを食べているんです、シロタン君!!
熟睡
ニワセキジョウ
アヤメ科の花です。草取りが大変です。小さな実生の芽が出るのですが・・・・・・
日々新た目に入る草の丈伸びて今朝も軍手のなきに草引く
空き家となりて久しき隣屋に大工五人が果敢に動く
リホームと言うより新築同然に太き柱が空に突出る