そろそろ初夏の庭と言った方が良いだろうか。
雪消えが早かっただけに なんとなく季節を掴めない。畑仕事が遅れている。
それなのに 花畑はちゃんちゃんと季節の花を咲かせ 賑わう。
クリンソウが 咲きだした。我家はこの一色だけ。
花友が ぜひ花畑を 見に来てよというので 夕方行って見るとクリンソウの
色々な色が咲いていたので 薄いピンクを頂いて来た。
木蓮の根元に植えた。
この色だけだが 良く増えて あちらこちらに実生がある。
そしてモッコウ薔薇。
この写真は二日前の物。今は満開。
棘がないので お世話をするには優しい薔薇で
嬉しい。かなり枝が傷んできているが 今年は元気に咲いてくれている。
去年根元が少し弱っていると誰かさんに話したら だれかさん白の他のアーチの薔薇を買ってきて
傍に植えていたが・・・
ちょっと心配。この壁に元気の良い 棘バッチリの白バラが咲いたら怖い。
一年にいっぺん母と一緒に出掛ける姉の家。
夫婦して山野草が大好きで 庭先を山野の如くして 花を楽しんでいる。
今年もあれこれ言いながら もらって来た。上の写真は一目ぼれ。
シクラメンに似ているけれど 名前は分かりません。株分して日陰に植えてみました。
最後は 福ちゃん。
散歩に行ったら まだお乳を飲む位の小さな猫が 捨てられていて
姉が連れて来たそうです。体中汚れていたので 御湯で洗ってやったら
お風呂が好きに成ったのか 今は一緒に湯船にも入るそうです。
そして 外に小さい頃捨てられたのでか 外には出たがらないそうです・・・・
9カ月の可愛らしい猫ちゃんでした。あれ?雌雄どちら?