美味しいチョコレートを頂きました。
そして 私の分は この間送った焼き栗よという家族もいて 冷凍庫から出して それも頂き・・・
アップルパイは?という人もいて・・・・
甘いもの 美味しいものを 暖かい部屋で 暖かく頂きました。
あれ?シロタンこと白右衛門?
と言う所です。クンクンしたけれど 舐めません。
猫の味覚は どうなんでしょうね。激しくグングン盛んにしましたが・・・・
丹波の焼き栗 みんなで頂きました。
三人で一袋 ほどよいです。
これも なかなか良いお味でした。
リンゴが甘いので 砂糖の量は重さの半分以下で大丈夫。
今回はベーキングパウダー小さなスプーン1にしたら サクサク感が増して 美味しいこと!!
何時も トースターで 食べる分だけ食べる時に 更に に焼いて食べます。
一口サイズで美味しかった!!
ロッテのバッカスとラミーのチョコの愛好者なので・・・・と お酒入りのチョコもありました。
さてさて シロタン。
余りにも膝の上に来るので 宅急便用の箱に敷物を引いたら お気に入りになって 一日中箱入り息子になってくれました。
この前の籠は あれきりで大して入らなかったのですが これはお気に入り。
顎をのせて、ご満悦。なんだ 母さんの膝でなくも良かったんだというところもありました。
やれやれ。
この時期の雨は 珍しい。日中7,8度の気温に 雪の上に霧が立ち込めている。
青虫の一つ二つは思いしに春のキャベツになめくじの這う
道野辺に拾いし桜の小枝にかすかな春のうごきを探す
確かなる春の動きのほころびはチョウジザクラの小枝の緑