夜中に 屋根の雪が落下する音で 目が覚めた。
かなりの長いその音に 大雪だねと誰かと話したが・・・・・・









除雪車の出動は無しの雪でした。


今朝は 酔芙蓉の冬囲いを確認して・・・・
ごみを出しに行くついでに その前の柿の写真を撮ってきました。





バス停に ご近所のおじさんがいて 「雪が降ったなあ、おお 妙高が見えてきた 好い天気だ!」

雪が降った後の空は 何時も 澄みきっている。



この冬も セイヨウサクラソウが 冬籠りの仲良しです。
3鉢 庭に落ちた実生を 鉢上げしたので 時をずらして楽しませてくれることでしょう。
早々に 花穂が立ちあがっています。


そして シロタンも・・・・





シロタン こぼれ話

そういえば シロタンを怒ったことないね。初めてきたとき 興奮して台所のテーブルに飛び乗って あの時は怒ったけど あれから一度もシロタンを怒ったことないよね。賢い 良い仔だよね。

と。


ところが どっこい シロタンやる やる!いたずら!!

夕べテーブルの上に 鮭とタラコを出したまま忘れていたら それを咥えて マットの上で食べたらしい。
あんな塩辛いものを・・・・どうりで 何時もは飲まない廊下の水を飲んでいた!!!。そりゃあ飲むわけだ!!
でも、食べたら まずくて かじっただけかもしれない・・・・とにかく 人がいないと やるんだ。

今日のお弁当のおかず 一品少なくなりましたから!!!