順調に冬囲いが出来ていく。分担が何となくあって それぞれ自分のペースで仕事をこなす。
さて サザンカのこと。
例年は まだまだ小さな木なので ぐるぐる巻きに縄で縛られてしまうこの花。
今年は なんと花が見れました。暖冬です。蕾は二つだけですが 気持ちの良いほどすっきりと咲いてくれました。この花のいのちを見せていただいてます。
昨日咲きだしたばかりだったのに 今日は満開です。
落ち葉を払ったら 藪小路が赤い実をしっかり付けていました。
誰見るわけでもありませんが この花も ひとすじのいのちを咲かせています。
短歌の仲間に 頂いた花。
最後は 台湾百合(高砂百合)の種。
来春 場所を決めて蒔きます。 気合を入れて蒔かないと・・・・・
花畑には 沢山あるのだけれど これだけ種があると・・・・
野原にも 蒔きますね。
最後はりんご。
蜜がしっかり出来るようにと・・・・大切にしていたら 鳥たちが 我慢できなくて・・・・・
突っついて・・・・
収穫しました。まあまあなのは 3,4個になってしまいました。
おまけ 2014.12
それでは。