知り合いの人には 採りたての野菜を「如何?」と勧める。
でも、今年はどこの家も豊作で・・・・・
ぼちぼち 地下室に野菜を取り込んでいます。
総太りの白い大根。赤大根、そして 青首大根。
終い方は 色々ありますが 我が家は プラスチックの大きな漬物桶に 葉を切り落として入れておきます。他には肥料袋だとか 軒下に積んでおくとかご近所さんは色々です。コメの袋と言う家も・・・・・
今年は 成りすぎなので 畑に小さい?のはそのまま置いて置きます。土を根元まで被せておけば 春先美味しいとお隣さんのご指導です。
了解!!
食べきれなくて 畑に残しておいた 枝豆です。黒豆を蒔いて置いたので 正月の黒豆に成りました。
枝豆は 食べきれないとそのまま放っておくと 煮豆になるので重宝です。
さて、この忙しいのに シロタンは ずっと石垣の中を覗いて 待機!!
何か動くのでしょうか? すごい根気です。気が長いと言うか・・・・・・・
ほら!
真剣、でも、殺気はないので 本気ではない模様。遊んでもらっているんでしょうか。
家の中に入ると 箱に首を付けたり 足に纏わりついたり・・・・・
午後は キューイフルーツの収穫をします。去年は誰かが収穫して 444個とか。
わたしは 数えません。笊に一つとか 二つとか・・・・・・・・