インフルエンザの予防接種は むかしむかししたことがある。ばあちゃんの介護をしていた時は ばあちゃんに風邪をうつさないようにとか言われて 接種を勧められたが 元来注射や解熱剤は 体に合わないので 丁重にお断りした。


 でも、猫のシロタンには 一年に一度だけ我慢をしてもらいます。行ってきました夫婦して獣医さんの動物病院へ。
奥様もご主人も優しい・・・・・・・・・



その前に 朝のシロタン

炬燵の上の天板を取って 今年はシロタンに登って良いよと勧めている。

シロタン お行儀が良いので? テーブルの上 棚の上など登りません。
何回も進めて やっと乗るようになりました。


もこもこの この毛布を上に乗せたら 乗りました。

でも、耳を付けてみると 炬燵は電熱器なので 温風の?音が煩いので どうなんでしょうね。居心地は。


膝の上に乗られると 重くて重くて・・・・・

どうぞ ご勘弁を!!と言うわけです。


さて 病院へ。何時もの如く車の中では 大騒ぎ。


ネットに入れたら 少し落ち着きました。
シロタンは車苦手です。有難い ありがたい。出かける度に乗せて!!なんて泣かれたら・・・・
大変です。
実家の兄が 猫の話をしたら 連れてこいやと言っておりましたが・・・・・



体重計を兼ねた処置台。
シロタン静か・・・・・
俎板の猫です。

シロタン ちょっと痛いけどねと先生!!

ピュパックス5種
ペット シロタン ♂ 2歳6ヵ月
種類 猫 MIX 

体重5.48㎏

前回は この位までは良いと言われた体重 今回は2.8K増えていたので これ以上はダメですねと言われました。
食べる量は増えていないが 運動量が減っている。家猫だったら 3種のワクチンでいいのだが 外にも出る猫は5種をお薦めと言われの接種。

お疲れ様。耳の中もダニ退治の薬を散布してもらって シロタン良かったね。


去年の今頃の写真