神戸に11月中は居るよという家族のお誘いに 行ってきました。
北陸新幹線がなかった頃は 関西と言うと 中央線の振り子電車に乗って 名古屋周りで出かけていたのですが 今回はサンダーバードに乗ってくれば 4時間で来れるよと誘われての旅でした。
あんなに揺れる列車には乗ったことがないという家族の話に どれ程揺れるのかと思ったのですが 昔の列車を知っている我ら世代には 何のことはない音と揺れでした。車窓の景色もお初で 京都までこんなに近いのかと思われるたびでした。
三日家を空ければ 三日分の塵と埃が溜まっていて・・・・・・ですが
先ずはシロタンの事から
「只今 お留守番ありがとう、さぞかしお待ちかねだったでしょう。」と思いきや 2度三度誰か呼んだら
出て来て 背伸びをして ニヤア・・・・・
夕飯を食べて 炬燵にあたったら この顔でした。
はい はい 分かりました。
さて、
旅は
はくたか」飯山発6:22 ~ 金沢7:38 乗り換えサンダーバード8:05 新大阪着10:35
乗り換え新幹線のぞみ15号博多行にのって 新神戸着10:55
13:00に 他のメンバーと合流することになっていたので
タクシープラン(得意の泥縄作戦 運転手さんに大方の希望を言って)で やく2時間神戸を遊ぶ。
神戸の良い所取りで 平清盛の史跡 異人館地域 港 神社 寺などチョイ周りしました。
2時間はあっという間で・・・・・・でも、タクシーの運転手さんの話が面白く 阪神の人を堪能しました。
それから
13:00に他のメンバーと合流して
新神戸ロープウエーにて 布引ハーブ園へ
大好きなハーブに 魅せられました。
ハーブティ たっぷり・・・・
豪勢なランチビュッフエで おしゃべりして 食べて 飲んで 楽しんで・・・・・
念願の有馬温泉へ
行ったことがないのは コザクラだけなので 他の人たちありがとうございます。
お泊りは 今回は珍しく
兵衛 向陽閣にお泊りして 温泉三昧
長野だったら あんな大きな構えで 温泉旅館を作ったら 潰れるのにと思うほどの大きさの旅館が並んでいてびっくりでした。有馬行の電車から降りるお客様も多く びっくり。さすが天下の名湯 有馬温泉ですね。
それから 翌日は 下記の写真の所を のんびり旅しました。
倉敷の御宿は アイビースクエアは 楽天の選手もお泊りしてました。
夜の練習ですね。
でした。
どこを彷徨ったか また ゆっくり載せますね。
さて シロタンのこと。
珍しく 朝方?布団の中に入って来て ゴロゴロ。
それから ずっとマークされて・・・・・・三日分をやられている感じです。
今日は 良い天気。
大根2本抜いてきて 大根煮物 なますを作りました。
あとは 小松菜と白菜を収穫して 煮たり 焚いたり、漬物したり・・・・・・
溜まった選択と・・・掃除。午後には 茶仲間も来るので・・・・・忙しい。