サクラタデです。
咲きだしました。ネットで調べたら 雄株と雌株があると書いてあります。
ええ!!初耳 そんなこと知りませんでした。
雄花ですね。
これも・・・
「雌雄異株。雄花は雄しべが雌しべより長く、花被から突き出す。雌花は雌しべが雄しべより長く、雄しべは花被から突き出さない。雄花の方が多い。」とのことだから・・・・明日は雌花を探してみよう。
藁を頂いた田んぼの畔は このサクラタデがたくさんありました。
でも、花は咲いていなかったので・・・・・・
雄株も雌株もなくては 我が家の庭のサクラタデは増えないはず。えええ!!!根でも増えるでしょ!!
とりあえず 群れて咲いているので 増えたはずです。もう少し咲いたらゆっくり見てみます。