窓を開けっぱなしで寝ている。夜中に涼し過ぎて目が覚め 足元に夏掛けをかけて寝なおす。陽が出る頃は 雀の囀りがうるさく 誰かさんが 窓を閉める。
ひと眠りして もう一度目が覚めると 燦々と輝く今日になっている。
午前中は それでも涼しい風が 木々を揺すってくれるので 日と汗かきに 庭先に出る。
今朝は 花々に挨拶だけと思っても・・・・・・ついつい雑草に手が出る。
おはよう!!元気だね。
やっと お宿に出来る程に花が開きましたね。
お日様に向かて 体を温めているんだね。
おはよう!!君も元気。
君も?
元気が出ない!!
まだ、まだ、眠い!
ほら。ほら、目が閉じてしまう。
遅くまで遊んでいたんだね。元気とりあえず無し!!
一度高々咲いた石鹸草のシャボンソウ。
咲き終わった高枝をバッサリ切ったら 下の茎から 花芽が出て 二度咲き。
すっかり背丈は低くなったけど・・・・少しピンク色で 仄仄。
元気元気!!
ミソハギと紋白蝶
茎は四角で葉は対生で交互に直角の方向に生えるので 上から見ると
電線に止まった鳥たちのように 互いの距離を保っているところが
幾何学的でもあり 美しい。
好きな花なので ハナトラノオと同様 植えられるスペースがあると
迷わず植える。挿し木も出来るし良く増えるので 便利な花。
真っ直ぐ伸びきって 咲いてる。元気だね。
この暑さ 山にでも登ると涼しい。そう思うだけでも 元気な証拠。