ヒオウギスイセンが 真紅の花房を広げだした。葉とまるで補色のような取り合わせて
美しい。背丈も腰の位置を越すくらいなので 堂々としていて 周りに生える草花を圧倒する。

花友はこの花を 畑の端に2列に並べて咲かせているので 圧巻。
我家は 細々だが 夏には 鉄砲百合やチドリソウなどの色合いと対峙していて 美しい。


球根ができます。でも、植えっぱなし・・・・・芽吹いたころは これでちゃんと転ばないで咲くかと
心配になる位の細い葉ですが、花が付く頃には堂々として お互いに支え合って入る感がある。


風にゆらゆら 揺れていて・・・・・


県下で 当地方が朝から暑いらしい。朝一番に 井戸水をたっぷり撒きました。
半日陰の花畑なので こういう時はありがたいが 隣の家より花の咲く時期は 一週間以上遅い。


良い香り・・・・





シロタン 暑くて暑くて・・・・
地面にべったり。毛皮が脱げるといいね。でも、只今本年二回目の抜け替えです。
ブラシをしてやると 驚くほどの抜け毛。








美しく撮るのは難しい薔薇の花。写真より実物の方が 数段美しい。
人間はどうなんでしょう。どちらとも言えますね。

日陰の半夏生。みずみずしい葉の色。