二年前の写真です。いよいよ3月になりますね。

脊柱管狭窄のことで 依田窪病院まで高速道を車走らせ お供で行ってきました。今年はまだ白梅は咲いておらず 上田地方もまだまだ寒そうで安心しました。

脊柱管狭窄では 杖を使わないで 300メートル歩けるか、300メートル歩けないことが 増えてきたら、足裏全体が痺れるようになったら、また、足先に力がはいらなくなった時が 手術を考える方向とのお話を聞きました。でも 実家の兄は 「100メートルも歩けないけど 歩けなくなったら屈伸運動して 散歩してる!!手術は考えない。」と強気でした。病院の院長先生もなるべく 手術はしない方針の先生の様です。年を取ると いろいろ体の部品が もろくなってきます。大切に使って 長持ちさせたいものです。


シロタン 今日も留守番をばあちゃんとしていました。





昔の写真です。