上田の実家に 年頭の挨拶に出かけました。ただ 高速に乗って行って来るだけではと何時も 温泉を付けたり 観光地をつけたりして 遊んで行きますが 今回は なんとなく御縁のある武水別神社に 初詣。この神社は 信濃グランセローズの選手の皆さんが参拝する神社でもありますし 我が家への一般道の近道沿いでもあります。
この神社の雰囲気も好きですが 何といっても この神社の境内にある「うづらもち」が 美味しいのです。
何時もの如く おみくじを引いて(誰かさん達) お守りを買って・・・・まだ、人が動き出す最初だったので 程よい込み合いでした。
実家の分と我家の分と・・・・・そうそう あの縁起の飴も・・・・
これで 御茶を頂くと美味しいのです。うづら餅に引かれて 初詣です。
はいはい。100歳の母が 喜んで迎えてくれ 義姉さんが 御馳走を食べきれないほど並べてくれ・・・・・。あああ いいお正月でした。姪っ子も帰省していたので 母の顔が 大分とろけておりました。雪に埋まっている国から 程よいお湿りの国に遊んで とろけました。ばあちゃんに会いたいからという家族の声に 引かれての私の帰省でしたが どっぷりと家に治まっている兄夫婦は 頼れる存在です。介護では 我家の10年後の姿でもあります。
シロタンは 炬燵の中で 寝入りこんでいました。なあんだ、こっちが思っているほどに シロタンはいないなりに リラックスをしているのだ!!