福寿町からこの橋に入る眺めが 最高と思っていた私。年末の買い物で 木島から入って見ると
「あら、 こっちからの眺めもいいねえ。」でした。

冬は ジャンプ台が しっかり見え 橋を渡り終えるころには かなりアップされたジャンプ台の姿に
なるので 逆に ジャンプをする人は この橋が着地点のように見えるのかなと・・・・・思いました。


以前 ジャンプをする人からは 千曲川に飛び込んでしまうのでは・・・・と言うような景色なんだと
聞いたような 聞かないような・・・・・・・・

中央橋を渡る度に 今は新しい景色の発見があります。 


誰かの椅子 誰かのジャンバー 誰かの肩掛けを敷物にして 

良い気分!!


女の人大好き!!
シロタン 雄猫です。


時々ストレッチ このストレッチが 一番爽快!!
この場所は ストーブに近い 炬燵脇。シロタンの定位置。

この頃 寒がり屋の誰かが 時々許可なしで座っているんだけど・・・・・

文句は言えません、睨みも効かせません、噛みつきません 大人しい猫です。


御年賀と書かれた菓子箱 今朝は待ちきれず開けました。
流石 我が家族!!鶴屋吉信の福は内です。

おたふく豆 美味しいこと。上林春松店の五雲の白で 薄茶を点て頂きました。

至福の時ですね。いよいよ年末 今年も午後には 御節を作ります。