カーテンを開けたら 屋根の上に 三十センチ位の雪
上の写真は 昨日の朝 下は今朝 
一変して 雪国です。


何時もなら ズルズル ドっシーンと屋根から雪が落ちる音で目が覚めるのですが 今朝はまだその音が
有りません。屋根が錆びついているか 凍っているか まだその雪の量になっていないか さてはて?です。


今冬は 木々に冬囲いをしないと決めたので
お初の雪景色です。

多分 ここには 残念なことに 庇の雪がずり落ちるのですが 大丈夫の大きさの樹木になったので。


市の除雪車は まだ動いていませんが 散水の融雪道路は 機能しています。


我家のご近所の車屋さんは 駐車場まで ブルトーザーを動かしていたので
まだ 冬の準備が足りていないようです。我家は 完了。


シロタン 雪を見て 感傷にふけっています。
呼んだら 「ニャォー」と鳴いたので 何かいう事があったらしいです。



さっそく 家族が 地下室?から 必要最低限の除雪道具を 出してきました。
まだ、ダンプが出ていませんね。あ 来ました来ました。これで 完了。


ストーブも あちこち 付けられたので 薬缶も押入れから出しました。
お湯を沸かして 湯たんぽに入れたり 魔法瓶に入れたり・・・・・・・

義弟が さりげなく持って来てくれた薬缶、箱から出して ネットで調べたら・・・・・・
すみません!!!知りませんでした。雑に いい加減にもう3,4年 使っていました。自分たちの価値観で いい加減に使っているものってかなりありますね。

美味しい倭の林檎を送ったので 勘弁してね。