我家のキューイフルーツです。
緑のコンテナに 山盛り採れました。つぶれるといけないので 四つに分けました。食べごろは 12月末でしょうか。
このまん丸いのは ゴールデンキューイフルーツ。
中が黄色で 甘い。
採れるようになって 二年目。発育は 緑のキューイフルーツより早い。
早く 食べたい!!林檎の中に入れておこうかな?
普通のキューイフルーツ。
場所が悪いのか 何本にも分かれた枝で 他所の家のように 太い幹にはなっていない。
剪定をし過ぎて 昨年は 50個足らずだったので まあまあの出来。
越冬野菜です。豪雪地なので 家の中に秋野菜を終います。
大根は 我が家はプラスチックの桶の中
ビニールに入れて置く 外にゴザを敷いてその上に並べて置く 土の中などなど色々
青首と赤大根 普通の大根です。
葱は 三本ずつ新聞紙で巻いて 土を入れた容器の上に並べて置けば 春まで大丈夫だそうですが
我家は 干して 箱に今の所立てかけておくだけ・・・・・・
軒下で 雪が掛かるくらいの方が枯れないよと言う人も・・・・
沢山あるから・・・・
灰色の重たい雲が空を覆って すっかり 冬バージョンです。いつ 雪が降ってもおかしくないようなこの頃。
リスのように 色々と家の中に溜めこんでいます。雪が降ったら 全て終了です。