炉開きを 金曜日稽古の我々が 中心になってすることになった。

他の稽古日の方々も 沢山いるが 金曜日の人たちで・・・・・・・となり いよいよ明日です。

点心は 業者に頼んだので 今日は庭先の照葉を集めました。

ウメモドキの赤い実が お見事
茶の花(これは 原則的には 使わないと言うけど・・・)

コマユミ 山帽子の照葉・・・・・残念ながら 石蕗はお終いです。椿を持ってくる人が居るので・・・・

他の人が持参する花も楽しみです。




中が見えないほど 汚れていた水槽を 綺麗にしました。金魚と間違えて購入した白い鯉は池に放しました。

何かに(シロも含めて)やられたと思ったら 3,4日前からまた、 姿を見せています。

元気だったんだぁ。





冬の用事で 家中動き回っている家族を尻目に ベランダの日当たりで 半日ゴロンゴロン
たまには 高みの見物も良いなあと・・・・・・・




そして 夜は・・・・・・・・・・・・足ふみ 手踏み。