花友さんの家の 記念樹の花桃が 「どうも接ぎ木をした台木が伸びて こんなに美味しい桃が成るんだと思うけど 花桃の実が 食べられるのよ。」と・・・ジャムにしたり 生で食べたり 楽しんでいる様子でした。
さっそく 私も 真似っこして たくさんなった実をできるだけ摘果して 今頃に至りました。
何となく黄色くなって 落下しているのが目についたので 割って食べてみると 中身は 桃色になっていて 桃の香り!!!
こりゃあ美味しいと 子たぬきさんと花桃の苗をくれたおばちゃんに さっそく試食してもらいました。
「あれ!? 食べられる、桃の香りだ。甘いね。」という事になったので 大方収穫して 誰かさんと食べたら、やっぱり同じ感想でした。
また、来年もやりたいと思います。収穫の時期が今頃なんて 桃も随分と大きくなろうと 頑張ったようです。
袋をかければ ほくろができないで 黄色の桃になるでしょうか。
たった 一本の鶏頭
来年は こぼれ種を 大事に
毎日 この切株で爪とぎをしている成果なのか 今朝は 柿の木のほぼ中心まで 勢いをつけたまま登った。
その調子で カラスを追い払ってね。熟柿を食べに来ていますよ。