たまには 茶道の話題も・・・・・・
今週の稽古は 前回の且座の復習から 東貴人且座でした。
なあんだ 東に貴人がなるんだと気楽に思っていたら なんとなんと 東が濃茶を立てる所から
半東が薄茶を立てる所 終いまで煩瑣なこと!!
それでも まあ 半東と貴人に当らなければ・・・・と 出かけました。
貴人に当たりました。半東は 口テープ回してねと言うのですが 正客が、大事な大事なセリフを要所で行ってくれないので(そんなこと言っていいのかな?) ちょっと 変ですよ!!になってしまいました。
終わってみて やっぱり 正客が大事なんだと痛感しました。
「お薄は お清で。」
「お薄は頂きません。」たったこれだけの事をタイミング良く 言ってもらえると あれ? 総礼じゃないの?とか雑音が入りません で・し・た。
来週もう一回になりました。今度は きっと ちゃんとやれます。
お花は ヤマシャクの花が終わって 真っ赤に実が熟れた枝で 見事でした。
なんでもヤマシャクを鉢に植えて置いたら たくさん増えたとのこと 早速 種を所望しました。
シロタンのファンのために
ええ!自分のためでしょ! はい。
家族が帰省しました。撫でてもらって とろけて
ドーナツ状態でした。若い人大好きです。