線香花火のような花と引いたら 爆蘭と一回で 名前がでました。便利ですね、ネットって。
生物時計で 午後三時ごろ咲きだすので 三時草。また、花火のような咲き方なので 花火草(はなびぐさ)というのだそうです。
熱帯アメリカ原産 スベリヒユ科の花だそうです。爆ぜたような花の形からも爆蘭と言うのでしょうね。
写真に撮るのは 難しいです。明日の三時ごろ この花の咲くのを見てみます。三時草というのは 意識していませんでした。
繁殖力が旺盛で 種がこぼれたところで ぐわっと芽をだします。抜いても抜いても 出てくる感じですが 彩が可愛らしく 毎年楽しませてもらってます。
シロタン 車の下大好き。
隠れ蓑になるんでしょうね。