ドアーの後ろ 良い風だよ~
玄関マットの上
ここにいると 人間の母さんが ちょっと出かける時 すぐに付いていけるよぉー
それに 金魚の水槽もあるし・・・・・・
勿論 窓も開けてあるので 良い風!!
そして ここは お父さんの椅子なんだけど 南側の窓辺のこの椅子!!
雀が来て ヒヨドリが来て・・・・・
ナナカマドを揺らす風、水音、・・・・・・なんといても 庭を見張るには 良い場所。
雨の日は 木々を打つ雨の音に びっくりするよ。一番大きな音は ブドウの葉 玉の簪の大きな葉を打つ音
なあに? 勿論 人間の御母さんも 見張っているうちです。
外に出かけそうなときは 眠くない限りは ボディガード役なので・・・・・・
こんな目で チラチラ
オクラは一袋全部蒔いてしまう おかあさん。煮物にしたり 生で食べたり
楽なんだって。シシトウも佃煮にできるから・・・・でも来年は シシトウもゴーヤも一本で良いやといっております。
枯れた時のことを心配して 余分に植えているけど・・・・・それが 採れだすと大変なんだって・・・・
夏らしい花だなと家族がポツリ
姉にもらった花で 名前を聞くのを忘れていた。調べたら どうやら セキショウらしい。
友だちの家のセキショウは 黄色の花だったけど・・・・・
三日に一遍は 裁き切れないトマトがでる。大胆に大なべで煮て ミキサーにかけ 更に煮詰めて
昨日からビン詰め。やっぱり 手をかけて入るので 今まで通り煮沸して ビン詰めすることにした。ひっくり返して・・・・・・それだけで良いなんて・・・・・ちょっと心配。それに我が家は 常温で保存なので・・・・・もっとも 地下室があるので そこに置きますが・・・・・