緑に輝いて咲いている。ハクサンイチゲですと言いたいが この花は園芸種のハルシュウメイギクです。
種がこぼれて エリアを広げるので 草で困る所は植えておくと そこを制覇して敷き詰めたように咲いてくれる。
ここだけよと 抜くことも簡単なので 管理しやすい花だ。我家は 花畑の一部と 段になっている畔に草を生やすより手入れが簡単と植えているが その美しさに 何時も目を見張る。今が咲きだしで これからの花なので 例の如く何回も登場します。
なぜか 今年はたくさん咲いてびっくり。椿の木下を賑やかしている。
母の大好きなアビチロン、全色もらったが 多分黄色とピンク 赤がかろうじて 冬を越しているはず。雪国では外では無理なので 手のかかる花で 母からもらったのでなければ 枯らしているはず・・・・