カランディバーがやっと咲き そろそろ見ごろを通り越す。明日は 花友と御茶のみをするので ちょっと 見てもらえるよう飾りました。

長い冬をご苦労様。この花は 購入した時が一番華やかで 後は ほったらかしの管理なので・・・・・・盆栽のようになってしまいました。可愛らしいので・・・・・黄色が オレンジが 無くなりました。一つの鉢に寄せ植えしてあった花でした。


花を摘んで 明日はハーブ茶にします。咲きだしなので ミツバチは まだ他の花に夢中です。
今年は ちょっと少ない発芽でしたが、根元には発芽したばかりの幼芽があります。どうしたんでしょうね?


モッコウ薔薇。明日はこの花を見ると 抱きつきそうになる花友が来ます。ダンスをやっているので 動きがオーバーで 最高に楽しい人で 花大好き人間です。日曜日には ペアを組む男性と大会に新潟県まで行ったらしいので 話を聞きます。社交ダンスですよ!!!



この花はどんな言葉で唄うのかド・レ・ミ・ファ・ソッ・シーラーと聞こえました。

うっふ そりゃあ シーラーですから・・・・

ああ 誰かが呼んでも行かないよ!!だって 行ったって人間の母さん シロタンには 何もくれないもん。

そんなに 呼んでも夕方まで 入らないよ。あああ 眠たいね。 


底にある花は 何だか知ってるかい!!もうじきピンクのナデシコのような花が咲くんだよ!!!

まあ しょうがないと諦めております。シロタンさん。どうぞ どうぞ お好きなようにしてくださいませ!!