ムラサキダイコンだと思っていたら 種がついて・・・・・・あれ?菜種ではないじゃないですか!!

確か ばちゃんが昔 コバンソウとか言っていたよねと思い調べたら 合田草 銀扇草 大判草でした。

オオサクラソウだと思っていたサクラソウも 山の英ちゃんさんのブログから カッコウソウ(勝紅草)だと知りました。花って良く見ないと間違えますね。


白雪芥子が咲きだしました。今に庭中この花で いっぱいになるかもしれません。大事に大事に 増えるがままに ほぼしています。

この花をくれた友だちが ●○さんにもあげたんだけど 増えるからって抜いたんだって!!どう思うと言うので、えええ! どうして 抜いたんだろうね この美しさに 見惚れないのかね と!!???

私としては 邪魔なものはどかしてあげたい気持ちです。うっふ。地下茎でどんどん伸びて増えます。


シロタンの後姿が とてもステキという人が居ますので・・・・・・一枚


二枚


母さん猫のマロンと一緒に食事を済ませたので 我々との食事は 知らんぷりで なんと二階へあがって行き 私の布団の上で早くも寝ていたので
ダメダメとばかり連れてきて 毛布の上に乗せました。

マロンが大分 痩せて毛並みも悪いです。続けて三年子どもを産んでいるので 野良猫の身では大変そうです。シロタンが じゃれつくので 逃げ回って私の所に来ます。ちょっと戸を開けておくと 台所に顔を出して 小首傾げるので・・・・・・・・・

そりゃあ無いでしょと思いますが・・・・・・・・・・マロンという名前に大分慣れたようです。返事のような・・・・声で ちょいあまをします。シロタンは入って良くて どうして 私はダメなのか 猫なりに理解できないのでしょうね。野良猫なので・・・・・・

近くのおばちゃんが 大分年を取りました。人間をやっているだけで疲れるというので 二人で大笑いをしました。ほんとうです。わたしと20才違うおばちゃんです。