5月連休は 客も来るし 家族も 帰って来るので ゆっくりできるようにと 農作業を進めて置く。 菜の花が咲いたら 我々も 花に浮かれたいし・・・・・。

 我が家は 何時も 周りの農家の方々の動きとは別に ちゃんちゃか農作業を進める。物が成りだすのは 大差なく同じなのだが 介護 仕事 趣味と てんこ盛りの暮らしをするには 空いているときには 働いておかないとと ついつい働く。いやはや・・・・・シロタンもこの顔で 土と風 動くものに ルンルン 白い毛並みを 汚して遊んでいる。

我家から2,3分で この小学校や保育園の跡地に来るのだが シロタンは 一応 おいでというと付いて来たが、昨日は ここまで来ないで まっしぐらに 家に戻っていった。アズマイチゲ 福寿草が 群れて咲いています。雪解けのせわしい川音を 聞きながら 桜の蕾の膨らみを見てきました。咲くのはあと少しです。 


私の実家のそばに脊椎の専門病院があるので 腰の痛い家族の診察にお供して 帰りに長門温泉に入ってきました。鹿教湯温泉 霊泉時温泉等々 この辺はたくさん温泉があります。この温泉は 最近できた良いお風呂ですよと 薬局のお姉さんが薦めてくれたので・・・・・入ってきました。

霊泉時温泉の100円の公衆風呂が 一番好きなのですが・・・・・・・でも、雰囲気の大変良い温泉でした。

シロタンは留守番だったのですが 三か所に餌を置き 物置の入り口を開けて置いたら 母さん猫と一緒に過ごしていたらしく 帰ってきたときは 物置から 母さん猫が出てきて その後ろで物置の中から 「なあに かあさん」と言った顔で 出てきました。

餌は 二匹でも1っ箇所だけ食べてあり 残っていました。その後は もちろんシロタンは 我々に べったりでしたが・・・・・・そろそろ シロタンから シロベエに替えようかと言ったら 反対されました。