ばあちゃんの体調もいいので 台湾に行ってきました。旅の私の目的は、美味しいもの(果物)を食べて 故宮博物館をたっぷり見学し 仇分でお茶を飲みたいです。我々年寄りは 一度台湾一周の旅をしているので 前回ちょっと残念だった場所を 中心に据えました。若い人は 今回一人の参加ですが かき氷を食べたいとか小龍包を食べたいとか 美味しいものが食べたいと ガイドブックの食べ物を 念入りチェックしておりました。
桃園空港着陸寸前の写真。ベールのような雲に包まれて 高い峰が黒く浮かんでいます。神秘の国 上空です。
お迎えの台湾の運転手は 日本語できません、英語なら・・・・・と。大変感の良い方で 我々は無言でしたが 誰かさんは おしゃべりを楽しんでいました。ホテルは ロイヤル台北、楓香というタイワンフウの街路樹が 素敵で 思わず写真を何枚か。
今回は 香港に住む義弟が 台湾を案内することになっており しかも ガイドさんの彼女が なんとずっと同行してくれるというので ホテルに着いた早々 かき氷にまっしぐら。
行列などしてまで食べなくても良いという主義の人間が 初めて 行列の出来ている店に入って 食べました。ガイドさん付だと 行列の場所は 予約ということで 通れるんですね。知りませんでした。おかげさまで こんなビッグなかき氷を ペロリ。確かにかき氷なのですが マンゴーが氷の部分にも たっぷり入っていて 甘くて甘くて ああああああああでした。暑い国の食べ物ですね。これより小さなサイズはないとのことでした。あまりの感激に もう一度旅の途中で 食べる機会を作ってもらったほどです。
はい 一日目は これで終わり。いやいや 終わりではない これから 台湾の料理を食べに行ったんだ。朝食だけホテルで 後はすべて自由行動のプランの旅です。
つづく
今日は 早めに沸かした風呂場で シロタンを洗ってやったら 意外と素直に洗わせました。バスタオルで体をゴシゴシ抱っこして拭いてもらうのが どうやらお気に召すようです。ゴロゴロご機嫌で 最後はマットに寝ころんで・・・・・・拭かせてくれます。どうしたんでしょうね。