


今朝の椿の西王母、この位の咲き具合が 素晴らしい。ちょっと でも開き過ぎかな。冬籠りのお相伴をしてくれるかと思ったら 次々と咲ききってしまいそう。蕾五つ ピンク色がうっすらどの蕾にも見えている。それなら いっそのこと 五つ咲き揃ったら凄いねと 次の期待を膨らませている。




こんな感じで 人間のお母さんを 見張っている。隙あらば 膝や腕に顎を乗せて 「ねえ お母さん 大好き ゴロゴロ」をしていたが・・・・・・・・家の中に 安心が増えたのか それとも人間のお母さんの人柄をおぼろに理解したのか 自立をして来た。たまに 行動パターンが違うと人間のお母さんを隠れて待っていたのに 来ないと あらわな声ですねるが 諦めは早い。
なかなか 賢い猫だと・・・・・・・・お気に入りの 人間のお父さんの椅子から 「なあに 人間のお父さん?一番好きなのは お母さんなの?分かる?」と流し目をしている。適わない!かなわない!!五月生まれの八ヵ月 べったりしていた行動パターンが 自分のお気に入りの場所で 過ごすことがなんとなく多くなった。自立してきたんだね。


ゆっくり 冬籠りのお供をしてくれそう。