ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
いつも通る桜の並木に 何時もの如く桜が咲いている。


咲きだしは 例年より遅かったが チラチラと散る姿も見せず 咲いているので 今日は車から降りて 桜の木の下に 佇み見上げてみた。


ジュウガツサクラです


フユザクラ・・・・・・・。一年に二度咲く桜には フユザクラ シキザクラ ジュウガツザクラ コブクザクラなどあるようです。


ジュウガツサクラ・・・・秋に咲く 花びらは八重で5~18枚

フユザクラ・・・・・・・・・秋から冬に咲く 花びらは 一重で5枚


と ありました。それで 私が例年楽しんでいるのは ジュウガツザクラです。蕾の三分の一が秋


咲いて 残りの三分の二は 春咲くのだそうです。秋に咲くときは 花時が長く ちらほらと咲いて


行き 桜吹雪という華やかな姿はありません。花好きでなければ この花が咲いているのも 気が


付かない位です。

クチャクチャと小さく固まって咲いているので 寒いんだなあとしみじみ思ってしまう桜です。


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ