義母が 植えた花の一つです。バスに乗って 街に出かけ 立ち寄るお店が 薬屋さん 金物屋さん 花
屋さんでした。認知症になっていたのですが 一日にうまくいくと3,4回定期バスに乗ることができたのでバスを見かけると 何時も義母が 乗っている感じで まるでおひとり様 専用のバスの様でした。
立寄るお店は 昔からの馴染みのお店で 優しい方が店番をしているので 楽しかったようです。たくさん買ってきたのは 殺虫剤 鎌 コウモリ傘 お菓子の歌舞伎とチョコレートパイでした。
あの時代が 長くあったので 今の義母があると つくづく思います。バスは 手をあげると田舎道ですの
で止まってくれ 乗せてくれることもあったようですが 大方は 乗ってきたバスが 折り返し戻ってくるまで
に 買い物をすませ 乗っていたようです。かなり 認知症が進んだ頃は バスの後を 私も心配で 車で追いかけて 何をしているのか 確かめたり 足を引きずって歩いていたときは 可愛そうで逮捕したこともありました。
イヌサフランことコルチカムは 計算して植えてないので あちらこちらに咲きだします。ひとところにまとめようと思いつつ ずっと そのままま。 なんだか 今年は 綺麗に咲きました。
チューリップ 牡丹もお好みでした。