

高砂百合の根元に生えてきた実生の斑入りの葉は どんな花を咲かせるのかと
楽しみにしていたら 赤まんまとそっくりの花を咲かせました。そこで調べてみたら
斑入りイヌタデとわかりました。高砂百合の日蔭なので 葉も日に焼けず 綺麗です。
増えて困りますというコメントが大方でしたが・・・・・・さてはて!!
となりは 高砂百合の花が終わって 種がたくさんついたので そらっとばかり蒔いたら
こんなにたくさん発芽しました。雑草だけ抜いていますが ぶどう棚の下なので どうなのかなです。
日当たりのよい 水はけのよいところが良いのではと思いますが 発芽した場所は 全く反対。
寒くなったら スコップで あちらこちら植えてみます。もしかしたら 寒いので 家の中に入れないと
ダメかもしれませんね。いやはや!!
でも こんなにたくさん我が家の庭に咲いてくれたら!! 嬉しいですがね。