ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ
恩師の庭のあちらこちらに咲いていて その立ち姿が涼しげで 優雅でずっと憧れていた百合です。
四国を旅したときは 山際の道路の斜面に群生して 咲いているのを見かけ 感動しました。

去年 所望すると この先何年生きていられるかは わからないからと プランターに
4,5本植えて 早速 持ってきてくれました。茶事の頃には咲いて 嬉しかったです。

春先に土におろしたら フジバカマと背比べをして大きくなり 咲きだしました。

やはり 美しいですね。種があちらこちらにこぼれて 予想もしない所に
咲いてくれる日を 期待したいです。

ハクサンコザクラのブログ
大きくなりました 紫色になるのが楽しみ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ギボウシ  もうじき咲きそう一夜花の玉の簪(タマノカンザシ)
今晩あたりですね、月下美人と同じ咲き方です 
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ゴーヤは 具を入れて増やすと 沢山食べれないので オリーブ油で 炒めて
醤油少々 味醂少々で ちょっと佃煮風で 食べる。苦味になれると 美味しく感じる。

茗荷が採れるように なったので 
夏野菜の煮びたしをする。茄子 ピーマン ゴーヤなど乱切りにして

ソバツユ ほんの気持ち入れ 水を足して ちょっとだけバタバタと煮る。

蓋をして 蒸らして・・・・蒸し野菜と同じかもですね・

タッパーに入れ 冷蔵庫で 冷やして置くと 薄味なので 年寄には?美味しい。
冷たいものは ダメという方は 熱いうちにでも 美味しい。