ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

この頃 この野良の親子に 我らは 関心が奪われている

そして 野良の親子も、朝はじっと我らを待っているようで なんとなく張り込みを されているようだ。


     起きてすぐ 二階の窓から花畑を覗くと・・・・・・・・

なんと野良の子どもが 月見草の花に 遊んでいる。一人っ子ならぬひとり子猫が遊んでいるのは

風に揺れる月見草 草花に住み着く小さな虫 花を揺らす風・・・・・

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ


     家族の手から 豆アジをもらう親猫   1っ匹目は さっと加えて 子猫の方にまっしぐら。

そして スタスタと駆け足で来て 置いてある餌を そこで暫し食べる親猫

ハクサンコザクラのブログ

               後で 朝食の残りを皿に入れて置いたら 場所を知っている子猫が

ひとり来て 遊びのついでに 加えて藁の上で食べていた。この野良猫 どうなるのだろう。最近は 住処は隣の家の 材木の下、逃げ込むのも隣の家の木の下。優雅にくつろぐのは 我が家の花畑、朝一番の食事は我が家と これだけは わかっているが・・・・・・・・ほどほどの距離を保って 見ているのが楽だ。


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
我が家のギボウシ 満開
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
野原のギボウシと ウバユリの咲きだし
松本の友達の家の庭に 何やら芽生えたので なんだろうと三年以上 待った所
花が咲いたので 調べたらウバユリだと分かったという。小鳥が運んでくれたのですね。自分の両親と嫁ぎ先のご両親 ご自分の旦那様を介護している彼女のならではのお話だと思いました。