我が家の前の川の淵に 多分我が家の椿の実が落ちて それなりの木になってきた。
「あんな場所に椿を生やしていいのかな。」と家族。
「いいさあ 植えたんじゃないもん。自然に生えて大きくなっているんだから。」
どんどん大きくなって 木陰を作ってね。
そろそろ 外気に当てようかな?ブルーデージーが一冬咲き続けた。
小学校跡の桜 花が咲いたころ帰りたいなあと 誰かが言っていたけど こんな感じ。
ばあちゃんが植えたカタクリ なんとなく 増えている
撮って 撮ってとつくしが騒いでいたので・・・・猫ちゃん目線で撮ってみた。
家族が どこにそんなにあったんだいと聞いたので 小学校の跡地だよと答えた。
少し前は 春は一回くらいは つくしのお浸し食べなくちゃと思ったが この頃は・・・・・です。
ばあちゃん 元気に復活しました。たくさん食べれるようになりました。・・・・・・・・・・ばあちゃんの生命力凄いです。今回ばかりは 奇跡のようです。