初めて頂いたのは 2リットルペットボトルにつめたもち米でした。
感心しながら そういえば 姑も 一升瓶に小豆を詰めていたっけと思い出しました。
ガラス瓶や密封できる容器に入れとくと 虫が着かないのですよね。
そんなこと知ってる!!!ごめんなさい。私知らなかったから・・・
田舎に住んでいると 秋には 畑の収穫物を色々頂く。自分も作るので いかに丹精込めて汗水
かいて作ったものかよく分かる。種類別にペットボトルに詰めて 食べる時に小分けして取り出す。
色々な豆があるので 並べておいても楽しい。
友だちから たくさん頂くと つい「貴女が作ったんじゃないんでしょう。」と言ってしまう。
そして 働き者のおばあちゃんの顔が浮かぶ。
今年は 同期の仲間から
「N ちゃんたくさん豆採れたんだって。豆を選るのが大変だからって言うので 手伝ってから ちょっともら
ってこようよ。」と声がかかった。都合がつかず 行けなかったが 豆はどっさりもらい
「貴女の分は選ってないから 自分で選ってね」と頂いた。大豆である。どうしよう・・・はて、さて。
とりあえず ペットボトルに詰めて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・