一度大水にあった畑の落花生です。いい加減の家庭菜園なので のんびりしていたら
土の中で 既に 芽を出しているのが 多数でした。
まあ そんなものと思っていたら 家族が 用事で出かけた先から ネットに入れて 干している途中の
落花生を頂いて来ました。なんでも 白い種と赤い種があって 赤い種は早生種とのこと。そういえば
確か我が家の種は 赤みを帯びていた。もっと早く収穫しなくては いけなかったのだ。
もう少したって 炬燵を作ったら 周りに殻が落ちるのを気にしながら 食べよう。
レンジに 重ならないように広げて 15分位 加熱すると 食べれます。でも 来年の種を
取って置かないとね。
ご近所に お茶を飲みにいくと 海苔やお茶の空き缶に詰めた落花生を 出してくれます。
春が待ち遠しい頃ですけどね。