ハクサンコザクラのブログ
貴重な洋梨。勿論我が家産。

なにしろ二年越しの果実なので 本年は三個の収穫なのですが貴重品です。

片手から溢れる大きさなので 一つ頂きましたが 食べ答えがありました。


父の好物で 父の法事で菩提寺に行ったとき 早く行き過ぎて近くのコメリーで

樹木を見ていたときに 何の気なしに手にした洋梨の木です。

川縁にあるせいか なかなか大きくならないのですが 今年は見事な大きさの洋梨になりました。


どうやって食べたか?

はい。素直に剥いて食べましたが 置き熟みさせなくも 丁度良い美味しさでした。

梨は まだ 南水があります。こちらは 花を付け過ぎて小ぶりです。


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ノコンギクでしょうか 小雨の中傘をさして 散歩。

霧雨に濡れて 可愛らしくて 
ハクサンコザクラのブログ
こちらは 白花でした ノギクにしておきます

ヨメナかな

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
コウゾリナが細々と雨に濡れていましたが ミツバチが羽を休めています


すっかり 稲刈りが終盤にかかっていて あの賑わいはありません。


そして 今年も

我が家にも 60キロの新米が 届きました。

お返しを持っていくと 「俺が作った米だから 食べて欲しいだけです。」と言って

お返しの分 また 30キロの米袋をドーンドーンと 持ってくるので


夫は勘弁してくれとというが こんな事がもう ずうっと続いている。

私は 美味しい幻米なので 本当に嬉しい。ありがとうございます。

親戚中で美味しく頂きます。