ハクサンコザクラのブログ
いつもは アマガエルが居るのに 今日は緑色の蜘蛛 老眼なので アップしてみて蜘蛛と気付いた
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ



ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
角虎の尾   花虎の尾 几帳面できりっとしていてる所がお好み

今年は老人会の人に 白の花虎の尾を頂いた。花かんざしがグングン伸びて 明日にでも

花を見せてくれるだろうか。日照雨が何回かふって お湿りを得た庭は 心地よい風が吹いて

いる。
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
月曜日に短歌会があって ケーキと紅茶で お茶タイム

私と同じ世代の女性が「ああ いやになった」とぼやいた。田舎暮らしは真面目にやると やることが次々と湧いてくる。色々できる人は どんどんやるので 疲れ果てる。


一度 箍を外して やーめたとしてみると 時間が生れる。

案外やらなくても良いことに執着していたり 旧態依然の事を続けていることがある。

でもね・・・・


我が家では おやきは家で作るものとばかり思っていたが 女性の仲間の会で 面倒だから食べるだけ

買ってるよと一人が言うと 私もよと同意するした人ほとんど。

それも お店では 遅くなるとうりきれになるんだって・・・

せっかく おやきが上手に作れるようになった私は 当分手作りで行こう!!!


お盆の恒例行事も どこかで手抜きをしないと 田舎のお盆は大変なのかもしれない。