ハクサンコザクラのブログ
リホームをしたときに サービスで 壁を塗り替えてもらいました。

その時に床の間の壁に 花入れを飾る釘を入れてもらいました。重いものは飾らないから とにかく 付けてねと頼んだ床の間の釘です。

できるだけ軽い花入れという条件で 探しあてた「賀茂川」  さっそく 木槿を入れてみました。

思った通りで うれしいです。また違う花を入れてみますね。

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

我が家の近くに 伝統工芸士のおられる紙漉き屋さんがあります。1本1500円 普通の和紙です。

でも 内山紙なので 高級品です。コメリーやD2に行くと500円出買えます。でも 使ってみるとすぐにわかりますが 厚みが違うので なるほどと納得します。

 昔は この和紙一枚が外部との遮断の壁でした。いくら豪雪地といえども 障子一枚で外気を遮断していたのです。やわらかな色合いで この暑さを凌いでくれそうです。2本買ったら 2本おまけが付きました。そして ご主人 つまり伝統工芸士の旦那さんが 「おおコザクラサンか ばあちゃん元気が!」といいながら おれがつくったんだ もってけやと・・・・・・・

           ハクサンコザクラのブログ

          せっかくの頂き物 菓子器に使おうと思います

ハクサンコザクラのブログ