五月の眩しき日差し浴びて伸ぶ庭草引けば清かに香る
私にとっても雑草を 花壇を通るたび ついつい素手で抜いてしまう。親指 人差し指の爪に土が入り ちょっと 人には見せられない。トマトの枝を摘んだときの香り 青草の香り いつもリフレッシュできる。
我が庭のサクラソウ 半日陰の庭には此花が良く合うらしく クリンソウはたくさん新芽が出てきた。
ラナンキュラス お隣さんは 仏様にお供えするには丁度いい花というが・・・


チャイブ ミツバチがたくさん来て ホバリングをしていたが ついに写真には撮れず・・・・
姫カンゾウが咲き出した。根元にシランがあるが カンゾウに圧されている。
都忘れの花でも 蟻は来るんですね。ああ アブラムシがいるんですか?
昨日から同じ場所。アブラムシがいるんですね。お仕事ご苦労さま
お花の管理よろしく追い願いします。そろそろ薔薇の季節