ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
散歩コースの エンジュの木です。根元から三本立ち上がった木で それなりに素敵な樹形と思って

眺めていたのですが 昨年雪にやられ根元から二本に分かれた木となりました。

電線が無ければ 斑尾山を背景に素敵なんだけど・・・・・・・

でも 風雪に耐え 残った2本は 立派な立ち姿です。

エンジュは もともと下枝を切って 真っ直ぐな木にしますが 見事に下枝がありません。


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
雪の重みに耐えて 長い冬を越しても 雪が融けだすと 下に引っ張られ ほら 柿の畑

下枝がポキポキです。積雪する高さまでは つまるところ枝は無理ということになります。


この桜の枝も危ない危ない!!



ハクサンコザクラのブログ
今日の散歩の大発見!!いかが ここから眺める妙高山は。

多分花桃の枝だと思います。

ここの家は 植木職人なので 枝が見事に剪定されてます。


なんで 今まで気がつかなかったのでしょう。妙高山のベストショットスポットが ここにあるのに!!

お楽しみに。