道の奥の家は 雪が自然落下するようリホームした家 梅の木だが雪に埋まっている
一部三階になるようにしないと 屋根の傾斜ができない。
畑にたくさんの雪が押し付けられている 今年四度目の雪下ろしをしている
路地の雪が 寄せられた結果 仲良しになったので 屋根の上から手を振ってもらった
ウッヒ 仲良し
坂道の一番下なので 坂の上から除雪をしてくると この場所に 多くの雪が溜まる。
そして川が埋まってしまう。左側の雪の下は 田圃。
春一番に ここは耕され 今年の稲の苗間ができる。少しずつ雪を川に流しながら 雪が消されていく。
たった これだけの川を出すために 少しずつしか 雪は流せないので 「ボチボチ」の仕事。
せっかちな私だが 自然の中で 少しずつだが 忍耐強くなっている。
二月になって 殆ど会わなかったお茶のみ友達に 見つかった!
「電話しても ちっともいなかったよ!!」
と 言われてしまった。
うふふ。冬眠しておりました。
これから あちこちで 春に向けて 消雪作業や排雪作業が 始まる。
またね。よろしく。