大雪といっても こんなもんよ まだまだでしょうと 言っていたのは23日4時ごろまで
雁木通りも 無散水融雪道路(道の下に 水が流れる細いパイプが敷き詰められている。雪が地上に着いたとたん消えます)のせいか 雪はありません。
真っ青な空 冷え冷えとなんと寒いことか
ふんわり 全てのものを 一様に覆っているだけなので
日が照りだせば 半分の量になります
我が家は 三メートル位 玄関前を 雪かきをすればいいので
今日は 家篭りです。
実は シュトーレンを焼いていたとき ご近所が 貸したパイ皿を返しに来て
「我が家と半分だけど食べて」と 持ってきてくれました。[紅玉]で作ったパイなので美味しいこと!
ついつい まだまだ 美味しい「ふじ」なのに 私もアップルパイを作りたくなりました。
美味しいりんごで パイを作ることも無いと思う私ですが 蜜いっぱいのりんごに 侘びをいいながら
レモンを入れて 酸味を足して作りました。
やっぱり この時期 パイも良いですね。
でも 美味しい ふじには 申し訳ない気がします。