いよいよ 今日は冬至の日

南瓜を食べて ゆず湯に入って・・・・・・

たっぷり 夜長を眠ります。


この日が過ぎると 昼間が少しずつ 長くなって

つまり 雪も 一日一日よく溶けるようになるってこと 良いですね。

今日は ふと 短歌の師匠の古田 十一朗先生の冬至の歌を思い出しました。


ハクサンコザクラのブログ

わが生(あ)れし町をかこめる山々の冬日に霞む姿やさしも


晴れわたる夕べの空に今朝降りし雪にかがやきて山つらなれり


夕映えて雪の山々暮れ残る鉄橋に橙(だいだい)の灯がともりたり

暮れはててなお夕映ゆる山々や新しき雪あかねに染めて


雪山はまかがやく日に霞たれどどの家も深く雪を冠りて


お止みなく降りつづきいし雪晴れて冬至の空も山も晴れたり

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

           ハクサンコザクラのブログ

           喫茶店ミルテで 2月に出会ったモンキチョウ